2018/05/07

2016年 フィット新旧交代劇:最初で最後の2ショット

デザイン統一化の波がフィットにも押し寄せた
2代目とは似ても似つかぬ現行車
昔は良かったよ、今じゃHIDからLED化されたライトは降雪路を走れない
フォグがLED化されなかったのが救いだが、フォグだけでは走れネぇ
GK3最初のウィンターシーズン到来時
雪降りしきる帰路、家路を急ぐ
ヘッドライトは点いているが雪が積もって前を照らせていない提灯状態
ハロゲンフォグだけが頼りなのか
ただし、現行車フォグはLEDって…気は確かか
EU法規見習ってウォッシャーを搭載すべきだろ
雪道で前見えなくてあわや正面衝突
運転者の安全考えない選手権代表おめでとう
フォグだけ着雪なしって、どうゆう仕様よ
バンパーに穴開けて液ぴゅーぴゅーしようと本気で考えた
先代はタイヤ14インチがエコだった
いつも燃費は21キロ以上って燃料代もエコだった
NA1.3Lエンジンで十分間に合う

アズールブルーからサンセットオレンジに替えたよ
自分の年齢考えてみたか?いいえ
目立つオレンジは見落とされないから事故も防げるかも
シンプルな先代リアテールゲート、ライト周り、
切立ったウィンドシールドは積載大容量の証拠、
バイクDHバーが干渉しません
夜間にボルボかと何度も騙された
LED縦長ランプと思いきや、これ点灯しない、
ただの飾りって洒落にもなんねぇ…古いRSだよ
よく見るとランプの基本形状変わってねぇ
ドアノブのデザインは完全にクラシックカーになった、軽にもない仕様
現行リアドアウィンドウ開閉時に指切断に要注意
後方に隙間が空くので小児に開閉させてはいけない
消費者の安全軽視商品選手権代表選考おめでとう
なんで真面目にデザインできないんだろう
エコな14インチから16インチに変更されて出費が心配
先代は燃料リッドは外からワンプッシュで開閉する便利もの
現行は室内からアクセスしないといけないから面倒臭い
ついつい開けるの忘れて運転席に戻らなければならない
10周年記念セール品だった
一目でフィットとわかる左目
オプションにもない時間変更できる間欠ワイパーに無理に交換してもらい助かりました
超ガラコの使用と相まってワイパー寿命を大幅に伸ばした気がした
大雨でも60キロ以上走ればワイパー要らず
ガラコせずともフロントウィンドシールドに撥水加工オプションなぜやらない
フォグランプをもっと使えばよかった、寿命いっぱい残してやったのを悔やむ
ただし、雨でも雪でもない晴れた夜間いつでもフォグONドライバーにはなりたくない
バンパーのリフレクターはいいとしても
モッコリもりもりデザインの意味がわからねぇ
HYBRIDが入ってない、NON HYBRIDステッカーください
ナンバーは今後も一生変えないと思う
Ootawaraとは大田原のこと
長年愛用したカロッツェリア楽ナビともおさらば
ダイヤル式のエアコン類スイッチは古臭いけど使いやすい
暑い日寒い日、室内室外温度計にらめっこ、エコドライバーの必需品
片手の人がシートベルト締められないとだめだよ
海外で売れないと思う
子供の締めてあげるのにも苦労する仕様だよ
長距離でも疲れない意外といいシート
ただし、前シートのこと
タイヤ4本後部座席に詰めます。
さらに4本詰めますよ…とはもはや貨物車並み
ロードバイクのサドル調整をしなくても前輪外しで楽に積載可能
収納の鬼だな
藪やら草木やら接触多数の左ミラー
トヨタ車と接触対決して負けた右ミラーウィンカー
砕ける寸前状態になる
トヨタ車がどうなったかなんて知りたくもない
ツィータつけたけど本体出力性能低く微妙だった
メータのつやつやシルバーメッキは光が反射して気になる要らん
年寄なのでメッキのピカピカ大嫌い
KATSUTAYAさん駐車場を無断で借用してます
車よりも背景が気になる?綺麗なバック
先代より荷物が詰めなくなりました
荷室高が低くなりロードバイクを斜めにしないと積めないNG
コントラバス詰め込みましたが左ミラーが見えなくなりNG

小雨でもウィンドシールドからの雨音がうるさいNG
未だに長距離疲れない車づくり思想がHONDAになし
長距離といえばシート、純正シートは最悪品
お陰で下半身に痛みが出たので大枚はたいて交換必要とはどうゆう思想か
 トヨタならレカロシートオプションあるぜよ
直噴エンジンはノイジーだよ、音消ししとけよ
アクセルオンで前からギーとか、ジーとか聞こえて音屋仕事しろ
6速入れても時速80キロ@2000回転はエコからほど遠い
6速入れても時速60キロ@2000回転はエコからほど遠い
クラッチ切っても回転が中々落ちないからレーシー気分が萎える
ウォーミングアップ中だとクラッチ切ると回転上がるからビビる
ガードコスメ処理なので当面、水洗車のみでお願いします

以上

2018/05/06

フリーSIM専用機 Xperia J1 Compact バッテリー交換依頼




修理総額 9,804円(税込み)
支払方法 商品到着時に代引き
往復の宅配費用込み

当初、不良個所の全てを交換するとなると、19,000円見積もられていた。
2015年購入価格42,000円の約半分となると費用出費は甚大だ。
残念だが機種選定時の優先機能である防水機能を諦めた。
現在価格は、30,900円@amazon.co.jpとなっている。

内訳
バッテリー 2,500円
その他   1,300円
技術料   5,000円
引き渡し 4月28日(土)
受け取り 5月5日(土)

日通さんが自宅まで取りに来てくれて、スマホと日本語保証書を渡すだけ。
予めSDカード、SIM、カバー、ストラップを外しておく。
ゴールデンウィークの那須方面配達は渋滞でつくづく大変だったと思う。




2018/05/05

鳥獣駆除グッズ購入、そして試し打ち

動画はイントロが長い、実際の試し打ちは後半の1分位である。

20m位先の的を狙った、3回目にしてやっとカーンと当たりました。

弾が狙いよりも少し上を飛ぶイメージがする。

所詮は玩具と思っていたけれど、練習次第で当たるので感動した。

飛距離20mとは凄いと思う。

的はアルミ製ボウルで猫大位の大きさ。

これでキツツキ、ムクドリやらに当たる気がしない。

失敗したかも…。

弾は天然素材で出来ているので2年で腐敗するらしい。

エアガンだかエアコッキングガンだか正式名称は知らない。

引っ張ったばねの反力で空気を圧縮して球を弾き出す原理のようだ。

子供のころ遊んだ、篠の筒を突く猫玉鉄砲の原理と同じかもしれない。

猫玉のシーズンではないけれど、猫玉鉄砲作りに挑戦したいと思った。





2018/05/03

過去映像から泳法チェック

頭が動いている…NG
足がO脚…NG
飛び込み禁止…NG
もうそろそろ、アップデートしなければ!